今回はキウイを使ったヨーグルトケーキです♪
キウイとヨーグルトって相性が良くてさっぱりしてて暑い夏にもぴったり!
糖質は一つ食べても7.7gなので、罪悪感なく食べられますよ~(^^♪
「キウイのヨーグルトケーキ」の作り方♪
(材料)カップ6個分(糖質量 1個7.7g)
◇キウイジャム
・キウイフルーツ 2個
・ステビアヘルスホワイト 20g
◇ヨーグルトケーキ
・生クリーム 100cc
・ヨーグルト 150g
・ステビアヘルスホワイト 15g
・レモン汁 小さじ1杯
・低糖質ビスケット 6枚
・粉ゼラチン 4g
・水 大さじ2
<下準備>
ゼラチンに水(大2)を加えてふやかし、レンジ600Wで30秒加熱し混ぜて溶かす。
①キウイフルーツは皮をむき、1個あたり10枚くらいににスライスする。
1、2枚を取り分けておき、残りのキウイはあられ切りにして耐熱ボウルに入れ、ステビアヘルスホワイトを加え混ぜて、レンジ600Wで5分加熱して混ぜる。
③取っておいたキウイスライスを1枚ずつココット型の底に敷き、残りは半分にカットして型の側面に貼り付ける。
④生クリームは泡立てて八分立てにする。
⑤別のボウルでヨーグルトとステビアヘルスを合わせ、レモン汁、溶かしたゼラチン、④の生クリームを加えて混ぜ合わす。
⑥3のココット型に5を半分まで流し入れて中心にキウイジャムをのせ、さらに5を足して低糖質クッキーでフタをする。
※ちなみに私が使ったクッキーはこれです(6枚で糖質8.7g)↓
⑦冷蔵庫で約2時間冷やして型から取り出したら完成~♪
中に入ってるキウイジャムが絶妙!
キウイの栄養の記事はコチラ↓

糖尿病対策にも!キウイが妊婦におすすめな理由… : うちの夫が糖尿病になっちゃった! Powered by ライブドアブログ
前回の話(【妊娠9カ月】臨月間近の妊娠トラブルを劇的に改善した方法…⑥(妻の高齢妊娠編64))40代で第3子を妊娠した糖尿病夫を持つ主婦マルコの高齢妊娠日記です!妊娠中に食物繊維を積極的に摂ることは、妊娠糖尿病を予防改善するだけでなく、生まれた子供が成長した時
コメント