
【 サバの南蛮漬け 】の作り方
<材料(2人分)>
・サバ切り身 2枚(うちは4人分で4枚使った)
・長ネギ 1本
・小麦粉少々
★ネギダレ調味料
・醤油 大さじ2
・ごま油 大さじ1
・お酢 大さじ1
・シソ、ゴマ(薬味)なくてもよし
・おろし生姜、ニンニク(チューブでよし)
サバは安売りしてたもの

2枚で240円くらいだったよー
長ネギは1本100円くらい
これでオサレでおいしい居酒屋料理作ります(^^)/
<作り方>
①先に長ネギソースを作る

みじん切りした長ネギに…
②★の調味料を全部入れる

③黒ゴマとかもこの時に入れてまぜまぜ…

④この長ネギソースは冷蔵庫で少し寝かせる。味が染みておいしい(*´▽`*)
⑤サバは食べやすい大きさに切って小麦粉を軽くふる

⑥フライパンにオリーブオイルを敷いて(オリーブオイルはいつもより多め。揚げ焼きに)

⑦⑤のサバを投入ー身から焼く(写真のはもうひっくり返した後だった)

⑧何回かひっくり返してしっかり焼こう

⑨皮もパリッと焼いて…

⑩焼けたらフライパンから皿にうつして長ネギソースをかけて完成

しっかり味をしみこませてから食べてもいいし、熱々をソースと絡めて食べてもどっちでもおいしい♪
本当においしかったです
白ワインと相性よさそうでしたが、うちは赤ワイン派…。
だけど、全然いけました。
安くて栄養価の高いサバに少しひと手間で更に栄養価も上がり、おいしい料理に♪
ぜひ作ってみてくださいね(*´▽`*)
コメント